【高麗美人/副作用】高麗美人が安全性が高くて安心なポイント3つ
高麗美人が副作用の心配がなく、安全に飲める理由は、「質の高い高麗人参のみを使用♪」「保存料・着色料⇒一切無添加♪」「安心の国内工場生産♪」の3つです。
一口に高麗人参と言っても、粗悪なものから本当に質の良いものまで様々です。ただお金を払って有名な産地の高麗人参を大量に安く買うだけなら、粗悪品を掴まされてもわかりません。しかし、本場韓国の高麗人参の産地を自らの足で探しまくったていねい通販社長。
だからこそ、本当に質の良い高麗人参を高麗美人の癌材料として使えるワケなんですね。
保存料や着色料は一切使わない無添加だというところも、高麗美人が副作用の心配をしないで安心して飲める理由の一つですね。
健康食品には何が入っているかわからないので不安な部分もありますよね。高麗美人は「高麗人参加工食品」と袋に記載されています。加工食品の場合は、割合が5%以下のものについては、表示の義務がありません。ななので、その部分で添加物を使われたら消費者にはわからないんです。
ですが、高麗美人は添加物は一切使っていないと公表しているので安全ですね。
原価を安く仕上げようと、海外の工場で生産されるサプリメントもたくさんあります。そんな中、高麗美人は、GMPやISO認定の国内工場で徹底した衛生管理のもとで生産されているので安全です。
\定期コースは最大15%オフ/
※30日間返金保証!飲みかけでもOK!※
[高麗美人副作用/安全性]高麗美人が安心・安全なポイント3つ
「高麗美人って高麗人参使ってるけど、キツかったり副作用が出たりしないのかなあ…。」
そうですね。高麗人参って、昔から万病に効く!みたいに言われていますけど、効果が高い分だけ体に負担がかかるんじゃないかと心配な人も多いようですね。
1日2粒がおすすめな飲み方ですが、これを何倍にも多くして飲んだりしない限り普通は深刻な副作用の心配はありませんよ。
高麗美人の口コミにも、副作用を訴える人がいます。注意深く読んでいると、本当に体に合わなくて副作用だと言っている人はほぼいないのかなと思います。
大きな勘違いをされるのが、「副作用」と「好転反応」の違いです。
素人目には、どちらも症状は同じです。
胃痛は最も多い副作用だ!という口コミです。しかし、高麗人参の好転反応の一つに胃痛があります。これを、どう捉えるかはあなた次第ですが、胃痛=副作用!と決めつけるよりも、量を減らしたり、飲む間隔を広くしたりして様子をみることも大切ではないかとも思うんですね。
ここからは、もう少し高麗美人の安全性について掘り下げてみましょう♪
\定期コースは最大15%オフ/
※30日間返金保証!飲みかけでもOK!※
質の高い高麗人参のみを使用♪
高麗美人のメインの原材料である高麗人参。ていねい通販の古賀淳一社長は、何度も韓国に渡り、より良い高麗人参の生産者を探しました。品質の高い産地はいくつか見つけ、生産地側も日本での高麗美人の販売を歓迎してくれていました。しかし、最後に案内された高麗人参の生産地が韓国プンギでした。
上の左の写真はプンギの生産者、右の写真の左側の人物が古賀社長です。
なんでも、プンギ産の高麗人参は、その昔皇帝に献上されたものなんだとか。皇帝に質の悪いものなんか献上しては命が危ないですよね。それくらいの品質を持っているのが、プンギ産の最高級高麗人参なんですね。
また、古賀社長がプンギ産の高麗人参に決めたお話として、プンギの生産者の言葉があります。
「私たちはプンギの高麗人参の自信と誇りを持っています。日本へ高麗人参の素晴らしさを伝えたいという想いはうれしい。しかし、産地が変われば品質も変わる。もし他の産地のものと混ぜる可能性があるなら、考えさせてほしい」
こうして、高麗美人は100%プンギ産の高麗人参で行くことに決まったそうです。
品質の面では安心・安全ですね。
保存料・着色料⇒一切無添加♪
「安心品質にこだわったから保存料無添加」と書いてますね。
先程の素晴らしい高麗人参があっても、その他の材料が悪いものなら、せっかくのプンギ産の高麗人参が台無しになってしまいますね。
保存料も着色料も使っていないとのことです。
もちろん、サプリメントを作るわけですから、ソフトカプセルにするための材料は入っています。これはソフトカプセルに固めるものですね。これがないとなんかどろどろの液体だけになってしまいますからね。外はツルンと硬いカプセルですが、中はドロッとした液体と個体の間の状態のものが入っています。
それ以外は、保存料とか着色料とかは入っていません。
今どき、ペットボトルのお茶を買っても、保存料とか着色料とか香料とかって入っていないのを見つけるほうが大変です。でも、高麗美人は、そういった体に良くない添加物は一切使ってないんですね。
安心の国内工場生産♪
高麗美人はGMPやISO認定の国内工場で製造されています。
毎日、口にするものだから安全性にはこだわっているものが良いですよね。
GMPとは
医薬品GMPは、国民の保健衛生の向上を目指し、有効性、安全性が高く、高品質の医薬品を提供することを目的としています。このためGMPの三原則「人為的な誤りを最小限にすること」、「汚染および品質低下を防止すること」、「高い品質を保証するシステムを設計すること」が、医薬品製造の全般にわたって重要になります。
引用元:医薬品GMPへの取り組み
なかなか意味不明でポカーンとなってしまいますが、安心安全にわたしたちがサプリやクスリなどを飲んだりできるように製造品質をきちんとしましょう、的なことの決まりごとで、誰でもどこでもいつでも、同じ高い品質が保てるようにしましょうね、という決まりごとという感じでしょうか。
要は、質の高いものを安定してどどけるようにちゃんと耐性を整えてね、ということですね。
GMPに認定された工場ということは、品質と生産性の両方が高いということですね。
ISOとは
ISO規格は、国際的な取引をスムーズにするために、何らかの製品やサービスに関して「世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようにしましょう」という国際的な基準であり、制定や改訂は日本を含む世界165ヵ国(2014年現在)の参加国の投票によって決まります。
引用元:ISOの基礎知識
ISOもGMPと似たような意味合いですね。ものづくりの規格をきちんと守りましょう、という感じでしょうか。
と、この2つの認定(GMPもISOもそれぞれ2つずつの認定をもらっていますので正確には4つ)をもらっているということは、高品質な高麗美人というサプリを安定して大量に作れる工場ということですね。
高麗美人の製造工場は「株式会社松本園」
株式会社 松本園 |
〒630-2302 奈良県奈良市月ヶ瀬尾山1925 TEL : 0743-92-0953 / 0743-92-0954 FAX : 0743-92-0966 |
立派な工場のようですね。
清潔そうで、安心感があります。
\安全性も高い!/
※30日間返金保証!飲みかけでもOK!※
[高麗美人副作用/安全性]高麗美人の安全性をさらに確認
高麗美人の安全性をもう少し確認していきましょう。
高麗美人のメインの原料・成分である高麗人参は、和名は「オタネニンジン」と言い、ウコギ科の植物で、2,000年以上も前から韓国や中国北東部などの山岳地帯に自生していたとされています。今では、自生ではなく、高麗人参の殆どは栽培されています。
2,000年以上も前から、健康に有用で、万能な植物として人々の健康を支えて来ました。
そんな皇帝や王朝にまで献上されていた健康に最高に良い植物ですが、副作用などなく、誰でも安心安全に飲めるものなんでしょうか?
今までは、製造側のていねい通販側が気をつけている安全性に注目して見てきましたが、ここからは、私たち、高麗美人を買って飲む側から見た安全性を見ていくことにしますね。
高麗美人は妊娠中の妊婦さんでも安全?
高麗美人だけでなく高麗人参は、美容と健康のために摂取してる女性がたくさんいます。妊活中の方、妊娠中の方は高麗美人を飲んでも大丈夫なのか?気になるところですね。
高麗人参は、女性のホルモンバランスを整えたり、冷え性を改善して血行促進効果もあります。なので、健康・体力維持のために摂取することは良いことです。特に高麗人参の本場の韓国、それと中国では、積極的に妊娠中も高麗人参を摂取しています。
ですが、日本では科学的・医学的な妊娠と高麗人参の関係性はデータが多くありません。普段、健康で元気な女性でも妊娠中は、体調が不安定になりがちです。妊娠前は全く問題なかったことが、体調不良の原因になることもあります。
なので、個人で判断してしまわずに、専門のお医者さんに相談して飲むようにしましょう。
妊婦さんが、妊娠前から何かの既往症がある場合はやめておいたほうが良いでしょう。
健康維持のために高麗人参は有用ですが、妊娠中は非常にデリケートなので高麗人参を妊娠中に摂取したい場合は、専門のお医者さんにちゃんと相談しながらにしましょう。
高麗美人は授乳中に飲んでも安全?
高麗美人は原材料の安全性には非常に気を使っています。保存料・着色料などは、一切無添加です。なので、授乳中でも問題なく飲むことができます。
最近では、天然成分とは違う危険な成分がこっそりと配合されているサプリメントも販売されています。なので、どんなサプリでも授乳中に摂取して良いわけではありません。
高麗美人は、これまでに紹介してきたように、原材料への安全性、添加物の排除、生産工場の安全性、この3つの点から安全性の高いサプリです。
ただ、今まで高麗美人を飲んだことがないのに、出産後に急に高麗美人を飲みだすと、産後の体力の回復ができていなかったり、母体が疲れている状態だと出産後の母乳の出方への影響がないとも言い切れません。
初めて高麗美人を飲む際には、行きつけの専門医に相談してみましょう。
あとは、赤ちゃんに飲ませるのはよくありません。直接赤ちゃんの口から与えることは避けたほうが良いでしょう。年齢とともに体が大きくなる過程で、徐々に様子を見ながら摂取するようにしましょう。
赤ちゃんの間は、お母さんが高麗美人を飲んで、その栄養を母乳を通して赤ちゃんに摂らせてあげる、という風に考えるといいですね。
高麗美人は子宮筋腫の人が飲んだら高麗人参の副作用が出る?
高麗美人の材料である高麗人参の有用な成分であるサポニンの1種のジンセノサイドは女性ホルモンのエストロゲンに似た作用をするので、子宮がんや乳がん、子宮筋腫などの女性ホルモン由来の病気には、接収するのは良くないと言われています。
しかし、その一方で、抗腫瘍効果が高まり、乳がん患者の生存率を上げるという報告もあります。
全く正反対の意見が報告しているわけで、もし、あなたが子宮筋腫を患っていて、高麗人参の摂取を考えている場合でも、専門的な知識を持ったお医者さんに相談しても、アドバイスされる結果が違う可能性もあります。
- ストレスに対する抵抗力を高める
- 体力や免疫力を高める
- 造血機能・タンパク質合成を促進
- ダメージを受けた組織の修復
高麗人参にはこういった作用があるために、癌や腫瘍の治療の副作用の軽減にも使われています。
また、直接的にガンの治療に役立つことや、テニの抑制などの作用も報告されています。
ここまで見てしまうと、子宮筋腫なら、高麗人参を摂取したほうが良いのだろうと考えられますが、ぜひとも、専門医と相談の上、高麗人参を摂取するようにしてくださいね。
[高麗美人副作用/安全性]高麗美人はトラブルが多いというのは嘘?
高麗美人を飲んで副作用のトラブルに遭ったという人が少なからずいます。初めて高麗美人をはじめ、高麗人参を摂取した場合には、これまでになかった体の反応を体験する人がいます。
その体の反応は大きく分けて2種類です。
- 高麗人参の副作用・合わなかった
- 高麗人参の好転反応
高麗人参の好転反応には以下のようなものがあります。
- 下痢
- 胃痛
- 胃の不快感
- 便秘
- 発疹
- かゆみ
- 肌のピリピリ感
- 動悸息切れ
- 頭痛
- 倦怠感
- 血圧の上昇・下降
- 目やに・鼻水
- 利尿作用
- 眠気
- むくみ
- くしゃみの頻発
まるで副作用のようですね。
ちなみに、高麗人参の副作用として挙げられるのが、
- 便秘
- 下痢・腹痛
- 胸やけ
- 吐き気
- 血圧の上昇
- 血圧の下降
- 動悸
- 低血糖
- 頭痛
- 口の渇き
- むくみ
- 発疹
- 蕁麻疹
- 不眠
- 発熱
- 既往症の薬との飲み合わせ
もはや、素人では、高麗美人を飲んでも好転反応なのか、副作用なのか判断できないレベルです(笑)
では、「副作用」と「好転反応」の違いって何でしょうか?「副作用 好転反応 違い」で検索して調べてみました。
こんな図がありました。
引用元:図1 健康食品 5つの問題
これ、一般的な健康食品・サプリメントならこれでも良いと思うんです。
何年か前にサプリの工場見学をしたことがあります。その時に工場町さんに質問できる時間があったんですが、そこでこんな質問が飛び出しました。
「このサプリのこの効果には科学的とか医学的に裏付けはあるんですか?」という感じの質問です。
その質問に対して工場長さんは、こう答えました。
「このサプリの最大の効き目として謳っている効果に関しては、実は科学的な根拠はないんです。長年の経験から、これを摂るとこうなるよね。かなりの確率で。」という感じで効果を謳っているケースがほとんどなんだとか。
じゃあ、効果ないのか?というと、そのサプリでなにかの効果を感じているならそれで購入者はOKなわけですね。
ですが、高麗美人もそんないい加減なものなのか?というと全くそうではないんです。健康食品・サプリではありますが、高麗人参は、立派な生薬です。漢方のおくすりですね。
「タケダ」のサイトでも載っています。
引用元:タケダ健康サイト「人参」
- 効能:健胃整腸・鎮痛・去痰(きょたん)・駆風(くふう)などに効果があります。
- こんな症状に:口内炎・(病弱者、感冒時の)慢性胃腸炎・消化不良・下痢・軟便・発熱・悪寒・病後や産後の衰弱時
なので好転反応だと言える確率が高まりますね。
では、ここからはその起こった反応別に見ていきましょう。
\定期コースは最大15%オフ/
※30日間返金保証!飲みかけでもOK!※
高麗美人が下痢の原因?
先程の高麗人参の効能に、「健胃整腸」とあります。今まで動きの悪かった胃腸が、高麗人参の血行促進作用や、副交感神経を優位にしてリラックスさせる作用で胃腸が動き出します。その時、動きが悪かった臓器が動きが良くなろうとして、その状態の差から下痢などの状態が現れたと考えられます。
もちろん、どこまで行っても、副作用として下痢になった、ということも考えられることはたしかです。
普段の食事の中でも、食物アレルギーというものがあります。なので、高麗人参も食物だと考えた時に、好転反応でも、副作用でもなく、食物アレルギーの反応として下痢になった場合も考えられます。
いずれにしても、高麗美人を飲んで下痢になった場合は、一旦、量を減らすなどして様子を見て、状況が良くならないようでしたら、専門医に診てもらうことをおすすめします。
高麗美人で太る副作用はあるの?
高麗美人を飲んでいる人の多くは、30代後半から50代の更年期世代の女性です。この、更年期世代って太りやすいですよね。
なぜ、更年期になると太るのか?
- 基礎代謝の低下
- 女性ホルモンの減少
原因はこの2つです。
基礎代謝とは、高いほど何もしなくてもカロリーが多い状態です。
加齢によって、新陳代謝による細胞の生まれ変わりが遅くなります。新陳代謝が遅くなると比例して基礎代謝が低くなります。その結果、体内のカロリー消費量が落ちてくるわけですね。
この時に、同じように食事で摂るカロリーも減っていけば体型は維持されるんでしょうけども、大体の場合は、逆にカロリー摂取量は増えたりしますよね(笑)
その差によって、体内のカロリーが消費しきれずに脂肪となって太る、という流れになります。
では、なぜ女性ホルモンの減少が太る原因になるのか?
引用元:更年期に脂肪が付きやすいワケ
上図ですが、更年期になると脂肪が付きやすい理由がわかりやすく図解されていますね。
女性ホルモンが減ると「ノルアドレナリン」脂肪を分解する手助けが減るので脂肪が燃焼してしまわずに残ってしまうんですね。
なので、高麗美人で太るというよりは、高麗美人を飲む更年期世代の女性が、太りやすい時期だった、ということで、「高麗美人は太る」という噂が広まったんじゃないでしょうか。
高麗美人で吐き気の副作用はあるの?
高麗美人で吐き気が起こることはあるようですね。
高麗美人の材料の高麗人参の副作用に「吐き気」は挙げられています。しかし、高麗人参の好転反応としても「胃痛」「胃の不快感」が挙げられています。これって、「吐き気」と捉えられることもありますよね。
なので、高麗美人を飲んで吐き気が起こった場合も、好転反応と取れるし、合わなかった・副作用、とも取れます。
高麗人参は、胃腸の調子を整える効能があるわけですから、今ままで動きの悪かった胃腸が動き出したときに、慣れない動きをするわけですから胃の不快感から吐き気をもよおすことも考えられますね。
高麗人参を摂取して吐き気や胸焼けのような症状を起こす人は、胃弱な場合が多く、胃腸の活動が活発でないので胃腸から栄養を取り入れる力が弱いんですね。
高麗人参を摂取することで、胃腸の活発さを取り戻すように働きかけてくれます。このとき、今までの活発でない胃腸の状態と、活発になっていく状態の中で、動きが活発になっていこうとする状態についていけない場合に、滞っていた胃液などが同じように酸性の高い状態っで活発化してしまうと、上に上がってくる状態となってしまいます。食べ過ぎた状態と同じですね。
好転反応とか副作用と言ったトラブルというよりは、こういったメカニズムで、高麗人参を摂取すると吐き気が起こる場合があるようですね。
高麗美人で胃痛が起こったという悪いクチコミは本当?
高麗美人を飲んで胃痛が起こったというのも、好転反応であり、副作用であると言われている症状ですね。
胃痛の起こった原因も仕組みも、上の高麗美人を飲んだら吐き気が起こったケースと同じですね。
普段から、胃腸が活発で食事もしっかりと食べる人の胃腸の活動量と、胃弱で食べても膨満感が常にあったり、胸焼けがずっと続くような人とでは、胃腸の活動量がかなり違います。
そんな状態の中、胃弱の人の胃が、活動量の多い胃の人のように動き出すんですから、運動不足の人が、急に激しい運動をしたようなものですね。
「胃痛…するでしょ」というところではありますね。
ただ、これもいたずらに好転反応で済ませるだけでなく、ある程度の期間が過ぎても胃痛が治まらない場合は、専門のお医者さんに診てもらいましょう。
高麗美人でかゆみや蕁麻疹は出るの?
高麗美人の材料の高麗人参を摂取した時に「発疹」「かゆみ」「蕁麻疹」というのが出るのは、好転反応でもあり、副作用としても挙げられますね。
高麗美人の口コミで、高麗美人を飲んでかゆみや、蕁麻疹がひどくなったという口コミを書いている人がいましたが、このケースの場合、多くは、高麗美人を飲む前から肌の状態が良くなかったケースがあります。
「更にひどくなった」という感じですね。
高麗人参のサポニンの成分であるジンセノサイドには、血行促進作用と同時に、鎮静作用もあります。かゆみや発疹が悪化したケースでは、血行促進作用のほうが強く出たんでしょうね。鎮静作用が先に強く出た場合には、「かゆみが治まった」「発疹が良くなった」という感想になるんだと思います。
非常に、高麗人参は微妙ですね。薬だと思う半面、「サプリだし…。」という信じきれない部分もある。
かゆみがひどい場合は、量を減らすか、飲む間隔を広めに取るかして様子をみると良いですね。ただし、かゆみなどが悪化したままの場合は、高麗美人を飲むのをやめて、専門医に診てもらいましょうね。
高麗美人でめまいが起こったんだけどなぜ?
更年期のめまいは、女性ホルモンが影響しています。
更年期は女性ホルモンの分泌量が急激に減少することでホルモンバランスが乱れます。このホルモンバランスの乱れが、自律神経の乱れを引き起こすんですね。
なぜ、ホルモンバランスの乱れと率神経の乱れが関連性があるかと言いますと、ホルモンバランスも自律神経も、両方共、視床下部という脳の一部で制御されていて、互いに影響しあっています。
また、どちらかのバランスが悪くなると、片方も同じように悪くなる性質もあります。なので、女性ホルモンの分泌量が減り、ホルモンバランスが崩れたら、引っ張られるように自律神経も乱れるんですね。
詳しいことは分からなくても「視床下部」に影響があれば、「視床」に干渉しそうなことはイメージできますよね。間隔の中継点に影響が出たら、めまいも起こりますね。
で、高麗美人を飲んだらめまいが起こった、という場合はどうなのかと言いますと、先程の吐き気のケースと同じですね。今まで活発に活動していなかった器官が活性化されて、好転反応としてめまいが起こった、ということになります。
\定期コースは最大15%オフ/
※30日間返金保証!飲みかけでもOK!※
[高麗美人副作用/安全性]成分の安全性/危険な成分は使っていない?
高麗美人の材料は、高麗人参粉末・EPA含有精製魚油・ゼラチン・グリセリン・グリセリン脂肪酸エステル・ミツロウ・ビタミンEです。
この内、サプリメントの外側ですね、ツルンとしたカプセルの部分を作るのに必要なのが、ゼラチン・グリセリン・グリセリン脂肪酸エステル・ミツロウ・ビタミンEです。
この成分が安全なのか?気になりますよね。
このカプセルを作る材料がなければ、高麗美人はドロッとした液体になってしまって、苦くはないですが、かなり飲みにくい高麗人参エキスになってしまいますね。
ここからは、高麗美人の全成分の安全性について調査していきます♪
あくまでも、副作用がなくて安全か?というところに着目して調べて行きますね。
高麗美人のゼラチン
ゼラチンの原材料は豚の皮です。知ってました?(笑)
グミなんかも同じ材料です。
牛や豚の皮、骨などに熱を加えて抽出したのがコラーゲンです。これが原材料になります。
なので、ゼラチン自体は天然成分なワケです。
あとは、その豚や牛がどうやって育てられたか?という問題ですね。その辺のルートは、完全無添加でやっている高麗美人なので、信頼しておくとしましょう。
ということは、高麗美人にはコラーゲンも入っていて、お肌にも良いんでしょうか?
高麗美人のグリセリン
まずは、この画像をご覧ください。
食品科学委員会(SCF)は1981年、「ヒトに対する許容一日摂取量(ADI)を特定しない」とする国際連合食糧農業機関(FAO)/世界保健機関(WHO)合同食品添加物専門家会議(JECFA)の1976年における結論を是認した。
ANSパネルは、(1)グリセロールは低い急性毒性を有する、(2)複数の強制経口投与試験において報告されている消化管内におけるグリセロールの局所刺激影響は、グリセロールの吸湿作用及び浸透作用による可能性が高い、と結論づけた。グリセロールは、遺伝毒性に関する懸念を引き起こさず、また、発がん性に関する懸念もなかった。生殖毒性試験及び出生前の発生毒性試験は、生殖毒性について結論を出すには限られていたが、用量に関連した有害影響は報告されなかった。利用可能な動物試験において、グリセロールの有害影響は確認されなかった。引用元:欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としてのグリセロール(E 422)の再評価に関する科学的意見書を公表 (1/3)
1日の摂取量を制限しないというのは、危険性は低いということで、高麗美人の1日2粒程度の摂取なら、何の問題もないということですね。
シャンプーの場合でも経皮毒だ!という人はいますね。あの洗浄力の成分が危険だと言うことなんですが、高麗美人におけるグリセリンの場合は、微々たる量ですし、摂取量の規制も無いワケですから、神経質になる必要はないですね。
遺伝子異常や、発がん性もないともことです。危険性はないと言って良いんじゃないでしょうか。
高麗美人のグリセリン脂肪酸エステル
グリセリン脂肪酸エステルも、高麗美人のカプセルに使われている材料です。
植物や海藻、他には動物の中にもあるあるこーるの一種なんだとか。ヒトの体内にも中性脂肪というのがありますが、あれがグリセリン脂肪酸エステルだそうです。
食品用の乳化剤だそうです。
ホイップクリームやアイスクリームの形を保つ役割や、キャラメルのベタつきを抑える用途なんかにも使われるそうです。
乳化剤と言えば、体に悪い物という人もいますが、高麗美人のグリセリン脂肪酸エステルは少量ですし、特に危険性もないようです。
高麗美人のミツロウ
高麗美人のミツロウも天然素材ですね。
ミツロウとは、ミツバチの巣から、みつを取ったあとに残るものです。
引用元:Wikipedia蜜蝋
はちみつの残り物なので、甘い香りがするんだとか。
天然のワックスの代表格なんですね。肌や体にも優しい素材だとか。
高麗美人のあのツルツルの光沢のあるカプセルはミツロウのお陰だったんですね。
ミツロウのツルツルのお陰で、高麗美人のカプセルはものすごく飲みやすいです。
カプセル以外には、クリームや口紅、スティック状の化粧品などに使われているそうです。
高麗美人のミツロウは危険性はないですね。
高麗美人のビタミンE
ビタミンEは、水溶性ではなく脂溶性のビタミンの中の1種類です。薬や食品、家畜の餌、病気の治療、栄養補給、食品添加物の酸化防止剤としても使われています。
高麗美人でのビタミンEの使われ方としては、酸化防止剤の役目が大きいでしょう。
と同時に、栄養素としても役立つ、ということですね。
ビタミンEの副作用というのは、ほとんど摂取量が多すぎる場合で、通常の摂取量では副作用は起こりません。
ビタミンEは別名トコフェロールと言われます。下図は、ビタミンEの含有量を示しています。
引用元:WikipediaビタミンE
ビタミンEの摂取量の目安は、成人女性(18歳~29歳)で6.5mg/日です。上限は、同じく成人女性で650mgです。上の表と照らし合わせてみると、普通の食生活と高麗美人なら、まず副作用の心配はありません。
ちなみに、ビタミンEを過度に長期的に摂取し続けると、心臓病・がん・眼障害・精神機能障害などが起こる可能性があるそうです。ですが、よほどの量を摂取しないと、このへんは気にすることはないですね。
ビタミンEは危険な成分ではないと言えます。
高麗美人の高麗人参粉末
高麗美人のメインの材料となっている高麗人参粉末の危険性・副作用はどうでしょうか。
厚生労働省の運営するサイトの[「統合医療」情報発信サイト]では、高麗人参の安全性について、要約すると以下のように書いています。
- すすめられた量を短期間摂取することは、多くの人にとって安全。長期間の摂取は疑問が残る
- 幼児・小児・妊婦・授乳期女性の摂取は反対
- 最も多い副作用は頭痛・睡眠障害
- 血糖値や血圧に影響することがわかっている。既往している場合は医師に相談すること
- 飲み合わせのリスクは少ないが、抗凝固剤のワルファリンなど特定の薬と影響が出ないかは疑問
- 何かの薬を飲んでいるひとは医師に相談してから飲むこと
このような感じのことが書いてあります。
「長期の摂取は疑問」とありますが、高麗美人は1日に2粒飲むだけです。長期使用の影響は考えなくても大丈夫です。高麗人参は長年飲まれてきたものですから、安全性は高いです。
高麗美人のEPA含有製魚油
EPA(エイコサペンタエン酸)とは、魚の油に含まれる成分です。EPAと似たDHA(ドコサヘキサエン酸)とは、血液をサラサラにしてくれる作用で有名ですが、副作用など安全性は大丈夫なのでしょうか。
脳梗塞や心筋梗塞の予防にと、年配の方がDHAとEPAのサプリメントを飲んでいるのは知っていると思います。血液をサラサラにして血管がつまらないようにするためですね。血液をサラサラにして血液の循環を良くする作用は素晴らしいのですが、これが反対に副作用になることがあります。
昔の話ですが、エスキモーってアザラシの内臓とか肉を食べるんですが、実はアザラシにはEPAがものすごく豊富なんです。極寒の南極や北極でじーっとしていられるのは、EPAなどの油が豊富にある脂肪分で体を守っているからなんです。血液も凍ってしまわないようにサラサラにしないといけません。
しかし、エスキモーの子どもたちが鼻血をだしたり、怪我をした時に、なかなか血が止まらないことを発見した人がいました。そうなんです。EPAなどの油分を多く摂っていたからなんですね。
EPAの副作用は、血液がサラサラになりすぎて、逆に血が固まりにくくなる、でした。
でも、日常の容量を守ったサプリ程度なら問題はありません。
EPAは安全性に問題はありません。
ここまで、高麗美人の安全性について調査して来ましたが、いかがだったでしょうか。
高麗美人は、満足度が高い効果と安全性の高い、高麗人参の更年期サプリだとことが伝わったらいいなと思います^^
\定期コースは最大15%オフ/
※30日間返金保証!飲みかけでもOK!※